ウェビナー申し込み
バックオフィスの「属人化解消」をわかりやすく解説 これからデジタル化を進めるための虎の巻
オンデマンド配信実施中
バックオフィスの「属人化解消」をわかりやすく解説 これからデジタル化を進めるための虎の巻
デジタル推進を阻む業務の「属人化」。業務の「属人化」のリスクを感じつつも、なかなか抜け出せない企業も多いのではないでしょうか。
今回は、統合型経営プラットフォーム「freee」を提供するフリー株式会社と一緒に、なぜ属人化を脱却できないのか、属人化の壁を超えてデジタル化を推進するために具体的に実施すべきことを探っていきます。
1人で困っている担当者の皆さんも、業務の属人化解消の一歩を見つけましょう!
本ウェビナーは事前に撮影した動画を配信するオンデマンド型のウェビナーです
こんな方におすすめ
- 社内のデジタル化・業務DXの推進に課題を抱えているバックオフィス担当者
- 担当者がおらず自身がやらざるを得ない1人・兼務情報システム担当の方
- 社内のデジタル化を進める人材がいないと悩む経営者
開催概要
タイトル | バックオフィスの「属人化解消」をわかりやすく解説 これからデジタル化を進めるための虎の巻 |
---|---|
開催日時 | オンデマンド配信(約60分) |
内容 |
①バックオフィス業務の「属人化」がDXに与える影響 本ウェビナーは事前に撮影した動画を配信するオンデマンド型のウェビナーです
|
開催場所 | お申し込み後、視聴URLをご案内いたします。 |
費用 | 無料 |
主催 | 西日本電信電話株式会社 (共催)フリー株式会社 |
登壇者情報

- 高橋 憲太朗 フリー株式会社
- SMB事業部 エバンジェリスト
- 早稲田大学卒業後、ソフトウェア企業にてエバンジェリストとして活動。
フリーでは省庁・新聞社等と協力し、2024年問題、定額減税、法改正などのテーマでセミナーを開催。
属人化解消・助成金活用術・採用成功事例などの幅広いテーマについて情報発信を行なっている。

- 小豆澤 直 西日本電信電話株式会社
- DXビジネス担当 (ビジネスチャットelgana)
- 消費財メーカーにて新組織立ち上げや新業態開発を推進
その後、化学メーカーにて全社の営業・マーケティングDX推進業務を経てNTT西日本へ
現在は、ビジネスチャットelganaのマーケティング担当
審査24-S1413
以下のフォームに必要事項をご入力ください。
同意事項
ご利用上のご留意事項
- 弊社の許可なく、掲載資料の一部または全部を、複製、複写、改変もしくは配信等をすることはできません。
- 本サイトには、全ての補足資料、正誤表等が掲載されているわけではありません。また、掲載している資料は最新版ではない場合があります。ご利用条件等サービス内容詳細はお問い合わせフォーム(https://form.elgana.jp/inquiry別ウィンドウで開きます)よりお問い合わせください。
- 本サイトは予告なく中止または内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
- お預かりした個人情報は、共催先である「フリー株式会社」(https://www.freee.co.jp/privacy_policy/別ウィンドウで開きます)へ提供する場合がございます。
本フォームにてお知らせいただくお客さま情報の利用目的について
- ご記入いただいたご連絡先宛てに、NTT西日本が取り扱っている商品またはサービスに関する営業活動上のご案内(広告・宣伝のメールマガジン含む)をさせていただく場合があります。
- NTT西日本のプライバシーポリシーにつきましては、以下のURLをご確認ください。
https://www.ntt-west.co.jp/share/privacy.html別ウィンドウで開きます